TEL:03-3309-7200
[営業時間]10:30~20:00 [定休日]月曜日

講師プロフィール

  • HOME
  • 講師プロフィール
加藤みや子

加藤みや子

舞踊家。加藤みや子ダンススペース主宰。
日本大学藝術学部非常勤講師。
幼少より森嘉子、藤井公・利子に師事。
1978年文化庁派遣研修より帰国後、加藤みや子ダンススペース設立。
毎年カンパニー公演を発表。
一方、アネックス仙川ファクトリーを拠点として五感開発ワークショップ、またパフォーマンスフェスティバルHOT HEAD WORKSを始動。
現プロジェクトの総合ディレクターでもある。
コラボレーションによる作品、またソロ活動は内外で高く評価される。
1982年アメリカダンスフェスティバル他、米フェスティバルへ招待参加。
ニューヨーク公演、仏公演、バニョレ国際振付コンクール本選参加。
文部大臣、創作舞踊大賞、舞踊批評家協会賞、江口隆哉賞、ニムラ舞踊賞などを受賞。
作品に「あらべすく」、「点と遠景とカンタータ」、「植物の睡眠」などがある。

西名糸江

西名糸江

加藤みや子ダンススペースメンバー。
公演に参加する傍ら、1989年よりソロパフォーマンスを継続。
加藤みや子ダンススペース入門クラスの他、幼児から高齢者まで、幅広い年齢層の指導にあたる。
お茶の水大大学院舞踊教育学専攻修了。
早稲田大学他非常勤講師。

立花あさみ

立花あさみ

幼少より加藤みや子に師事。
キンダースクール (幼児の総合芸術クラス)、ベビママビクス(乳幼児親子の体操とコミュニケーション)、モダンダンス、バレエ、ビューティーストレッチなど講師を務める。
舞踊家として自作品や出演公演多数。
日本大学藝術学部演劇学科洋舞コース卒業後、ベルギー、Hoger Instituut Voor Danseなど、欧州へ留学。
2006年文化庁新進芸術家国内研修(舞踊部門)にて研修。2007年笠井叡舞踏学校修了。
西大井UniスタジオモダンダンスJr.クラスの講師も兼任。
西大井Uniスタジオ:http://www.unistudio.jp/index.htm

木原浩太

木原浩太

幼少より加藤みや子に師事。
日本大学藝術学部演劇学科洋舞コース卒業。
卒業時に日本大学総長賞受賞。
2012年よりCo.山田うんに参加。
加藤みや子ダンススペース、各カンパニーの国内外のツアー、公演に出演。マシュー・ボーン、GQ、インバルピント・アブシャロムポラックなど様々な振付家の作品にダンサーもして参加。
国内コンクールでのグランプリ受賞多数。自作品発表や後進の指導にも力を入れている。
現代舞踊協会奨励賞受賞。
公式ホームページ:https://kotakihara.jimdo.com/

写真 ©スタッフテス/©北川姉妹

田中美沙子

田中美沙子

広島県出身。10歳よりバレエを初め、フランスCannes Jeune Balletを経て、2005年帰国後、黒田育世率いるダンスカンパニーBATIKへ参加。
国内外多数のフェスティバルに参加、各地をツアーでまわる。
近年より自身の創作活動を本格化。
単独ソロ公演を行うなど、活動の場を広げている。
幼児~専門家まで丁寧でエネルギッシュなクラスは定評がある。

上村有紀

上村有紀

2009年より加藤みや子に師事。
日本大学藝術学部演劇学科洋舞コース卒業。
2016年、芸術学研究科舞台芸術専攻修士課程修了。
作品創作、振付提供の他、ダンスユニットVon・noズとして活動中。
また、地域サークルで健康体操のアドバイザーを務める。

CONTACT

加藤みや子ダンススペースとアネックス仙川ファクトリーへのお問い合わせは
こちらからお気軽にご連絡ください。

TEL:03-3309-7200

[営業時間]10:30~22:00 [定休日]月曜日(レンタルは可能)

お問い合わせ